プロジェクトを開く
■プロジェクトを開く
Unityを起動後、開発途中のプロジェクトを開く場合、「OPEN」を選択する方法と
「履歴から開く」方法の2種類があります。
●OPEN選択
プロジェクト選択画面の右上に「OPEN」の文字があるので、そこをクリックします。
クリック後はプロジェクト選択ウィンドウが表示されます。
①.Assets
プロジェクトを開くにあたり気を付けなければいけないことは
「Assets」が入っているフォルダを指定する必要があります。
上のウィンドウでは「CollisionTest」フォルダの中にAssetsが入っています。
②.フォルダーの選択
開くフォルダが決まったら「フォルダーの選択」をクリックして
プロジェクトを開きます。
●履歴で開く
Unityの起動後のウィンドウには今まで作成したプロジェクトがリストアップされています。
この中から開きたいプロジェクトを選択してクリックするだけで、
そのプロジェクトを開くことができます。
■UnityEditorから開く
Unityを開いている状態で新しくプロジェクトを開くには上段メニューの「File」をクリックし、
表示されたメニューから「Open Project」を選択します。
選択後はUnity起動後の画面が表示されるのでここからは通常と同じ方法でプロジェクトを選択します。