UE4をインストールしてみよう
概要
最終更新日:2020/02/06 Unreal Engine4(以下:UE4)のインストール方法の説明を書いた記事です。 主に次の項目に該当する方に向けて書いています。 ※インストールは通信環境によって時間がかかりますので、ご注意ください。
- UnrealEngine4を使いたいけど始め方が分からない
- Epic Game Launcherとは何か知りたい
- Epic Game Launcherのインストール方法を知りたい
- UnrealEngine4のインストール方法を知りたい
Epic Game Launcherのインストール
UE4をインストールするにはEpic Games Launcerが必要なので、 こちらを先にインストールします。
Epic Games Launcherとは
Epic Games LauncherとはEpic Gamesの提供するサービスをまとめたソフトです。 提供されているサービスはゲームの購入することやフレンドの管理などです。 UE4もこのEpic Games Launcherが提供するサービスの一つなので、 UE4のインストールや起動をするためにはEpic Games Launcherがいります。
インストーラーをダウンロード
Epic Games Launcherのインストーラーはこちらからダウンロードできます。「Windows」と「Mac」のOSを選択するボタンがありますが、 ページに移動した際に自動でダウンロードが始まります。 もし、始まらなかった場合はOSを選択してダウンロードを行ってください。
インストールする
インストーラーを起動したら、最初インストール場所の指定画面が表示されます。 インストール場所はデフォルトの場所が決まっていますが、 その場所以外を指定したい場合は「変更」ボタンをクリックしてください。 そうすれば、インストール場所を変更することができます。 場所が決まったら「インストール」ボタンをクリックしてください。次はアプリのデバイス変更許可ウィンドウが表示されるので、 「はい」をクリックしてください。
これで、インストールが開始されます。
その後、Launcherのアップデートが行われます。
アップデートが完了したら、再度変更許可ウィンドウが表示されるので、 「はい」をクリックしてください。
クリックしたらLauncherが起動してログイン画面が表示されます。 Epic Gamesのアカウントを持っている方はそちらを使用してサインインしてください。 持っていない方は「facebook」や「Google」などのアカウントを使用するか、 「サインアップ」のリンクからEpic Gamesアカウントを作成してください。 ※アカウントをスキップしてもLauncherの起動はできますが、 UE4のインストールで必要となるので、ここで作成をしておいてください。
ここからはEpic Gamesアカウントを作成する流れの説明になります。
アカウントの作成は以下の項目を全て埋めてください。
- 国 国の指定をします。
- 名前 ファーストネーム(名前)とラストネーム(姓)を入力してください。
- ディスプレイネーム EpicGamesのサービス上で使用される名前です。
- メールアドレス 通知を受け取れるメールアドレスを入力してください。
- パスワード パスワードは7文字以上で数字と文字が1字以上含まれている必要があります。
- 利用規約チェック 利用規約を確認後、チェックを入れてください。
- 利用規約チェック ①~⑥の項目の入力を全て完了したらクリックできるようになります。
フレンドなどにはこの名前で表示されます。
アカウント作成時にスパムアカウントとして認識されることがあります。 その場合、以下の画面が表示されるので、「検証開始」ボタンを押して スパムではないことを証明してください。 (簡単な認識テストがあります)アカウントの作成が完了したらログインが行われて、Launcherが起動します。
これで、Launcherのインストールは終了です。
次の項目からUE4のインストールの説明を始めます。
Unreal Eengine4のインストール
Launcherのインストールが完了したので、UE4のインストールを行います。 まずは、ホーム画面の左側のメニューにある「Unreal Engine」をクリックしてください。クリックをするとUnreal Engineの管理画面になります。 この画面の右上に「エンジンのインストール」ボタンがあるので、 それをクリックしてください。
クリックすると画面が変わり、インストール準備が始まります。
まずは、ライセンス規約の同意です。 「①.同意するにチェック」を入れて「②.同意」ボタンをクリックしてください。
次は、インストール設定です。
設定項目は以下の通りです。
- インストール場所 UE4がインストールされる場所です。
- 参照 インストール場所を変更したい場合、このボタンから行えます。
- オプション インストールオプションの設定ができます。
- ショートカット作成 デスクトップにショートカット作成を行うかどうかの設定です。
- インストール インストール設定が問題なければこのボタンを押してください。
上の画面でインストールボタンを押すことでインストールが開始します。 通信環境によっては数時間がかかることがあります。インストール開始時にアクセス許可のウィンドウが表示されるので 「はい」をクリックしてください。
無事インストールが完了したら右上のボタンが「起動」に変化します。
以上で、UE4のインストールは完了です。 お疲れ様でした。